ワイモバイルのガラケー💡最新AQUOSケータイ4の性能や料金&割引情報

AQUOSケータイ4のメインビジュアル
  • URLをコピーしました!

スマホ主流の昨今ですが、それでもやっぱりシンプルなガラケーがいいという人も結構多いです。

「ワイモバイル」と言えばソフトバンクのサブブランドの通信会社ですが、意外と知られていませんが大手キャリア以外でケータイを取り扱っている数少ない通信会社だったりします。

そんなワイモバイルでは、2022年11月1日に最新のケータイ機種『AQUOSケータイ 4』と『DIGNOケータイ 4』が発売されたので、今回はSHARP(シャープ)製の『AQUOSケータイ 4』について性能や料金面について解説していきます💡

もくじ

ワイモバイルでAQUOSケータイ4が2022年11月に登場💡

2022年11月1日にワイモバイルで『AQUOSケータイ4』が発売されました。

AQUOSケータイ4のメインビジュアル

【AQUOSケータイ4の特長まとめ】

販売価格(定価):32,400円(+ワイモバイルオンラインストアで端末値引あり)
安心の電池持ち:1,680mAhのバッテリーを搭載
長く使える耐久性能(耐衝撃・泡で拭いて水で洗える防水)
画面サイズ:3.4インチ
カメラ画素数:800万画素
畳んだ状態でも独立したスピーカーで着信に気づきやすい
VoLTE(HD+)に対応&大型レシーバーで相手の声がクリアに聞こえる

ワイモバイルは数少ないガラケー(4G)を取り扱う通信会社「AQUOSケータイ」「DIGNOケータイ」「Simply」

ワイモバイルと言えばSoftbankのサブブランドの通信会社としても有名ですが、実は大手3キャリアであるドコモ、au、Softbank以外でガラケーを取り扱っている数少ない通信会社としても有名で、以下のガラケーシリーズのラインナップが販売されています↓

【ワイモバイルで取り扱っているガラケーの機種】

「AQUOSケータイ」シリーズ
「DIGNOケータイ」シリーズ
Simply
(かんたんスマホ)

参考:ケータイ機種 (ワイモバイル公式サイト)

特に、2022年11月1日時点では「DIGNOケータイ 4」と「AQUOSケータイ 4」が追加されて以下の機種が販売されていますよ↓

ワイモバイルで現在取扱中のガラケー機種

ワイモバイルの『AQUOSケータイ4』の機能面

続いては『AQUOSケータイ 4』の機能面についてみていきましょう。

AQUOSケータイ4のメインビジュアル

正直なところ現在販売されている4Gガラケーはそこまで大きな機能差があるわけではありませんが、AQUOSケータイシリーズは特に「耐久性」や「バッテリーの持ち」そして「通話のしやすさ」を重視したケータイと言えます。

着信に気付きやすい「独立スピーカー」&通話は聞き取りやすい「大型レシーバー」

AQUOSケータイ4は本体背面に独立したスピーカーが搭載されており、着信時の音量がAQUOSケータイ3の2倍にアップしたので着信があっても気づきやすくなっています。

AQUOSケータイ4のレシーバーとスピーカー

またメインの通話用レシーバーも15mm×11mmと大きく設計されているので、相手の声がしっかり聞こえる&耳の位置も気にせずストレスなく会話が可能になりました。

他にも高音域の再生が可能な高音質変換技術「VoLTE(HD+)」に対応していたり、周囲が騒がしくても自分の声を明瞭にして相手に伝えることができる「くっきりトーク機能」や「スムーズトーク機能」によって通話時の”聞こえやすさ”が強化されています。

『AQUOSケータイ4』のスペック一覧

機種名: 「AQUOSケータイ4」
メーカー: SHARP(シャープ)
カラーバリエーション: ワイモバイルでは「ホワイト」のみ
本体サイズ: 約115×約51×約16.9mm(折りたたみ時、突起部除く)
重さ(電池含む): 約121g(電池パック装着時)
連続通話時間: 4G LTE:約750分
連続待ち受け時間: 4G LTE:約500時間
バッテリー容量: 1,680mAh
充電時間: 約120分
CPU: Qualcomm® 215 mobile platform/1.3GHzクアッドコア
メモリ: ROM 約8GB/RAM 約1GB
外部メモリ: microSD/microSDHC 最大32GB(別売)
ディスプレイ: 約3.4インチ540×960ドット QHD/TFT
サブディスプレイ: 約0.9インチ
36×128ドット/有機EL
カメラ: 約800万画素 CMOS 裏面照射型
HDR静止画撮影
タイムラプス
手ぶれ軽減
UI: のぞき見防止
シンプルメニュー
防水防塵: IPX5/8/IP5X
対衝撃: MIL 規格準拠(MIL-STD-810H)
Bluetooth: Ver.5.0

参考:AQUOSケータイ4仕様一覧 (シャープ製品ページ)

ワイモバイルの『AQUOSケータイ4』端末値引と月額料金シミュレーション

2022年11月1日の「AQUOSケータイ4」へ機種変更をする場合の料金についても調べてみました。

AQUOSケータイ4の端末代は定価32,400円&端末値引き

AQUOSケータイ4の本体価格は定価で32,400円で、契約タイプ(新規契約/MNP)や申込プランによってワイモバイル公式オンラインストアの端末値引で割引されます↓

Y!モデル 定価 端末値引き(Y!オンラインショップ)
新規契約 MNP 機種変更
S M/L S M/L S M/L
AQUOSケータイ4 32,400円 -10,800 -10,800 -10,800 -10,800 0 0

AQUOSケータイ4はワイモバイル公式オンラインストアで購入すると、新規契約でも他社から乗り換え(MNP)でも10,800円の値引が適用されます。(ワイモバイルユーザーの機種変更時は値引きなし)

AQUOSケータイ4の料金プランはパケット定額制の『ケータイベーシックプランSS』

そしてワイモバイルでAQUOSケータイ4で使える料金プランは『ケータイベーシックプランSS』となっており、パケットは基本0円ですが使うと最大4,950円まで上がる”パケット定額サービス”となっています↓

【ケータイベーシックプランSS】
ワイモバイルのケータイプラン「ケータイベーシックプランSS」の料金説明図

参考:ケータイベーシックプランSS (ワイモバイル公式)

上記の表のにあるように上限パケット110Mb(0.1GB)でプラン料金がMAX4,950円まで上がってしまうので、正直なところ料金プランは微妙です。(パケットを使わないなら掛からないのでお勧め)

もし「料金が気になる」「通話しか使わない」のであれば、通話のみ可能なプラン『ケータイプランSS』もあるのでそちらを選択しましょう↓

DIGNOケータイ4の料金プランは「ケータイベーシックプランSS」以外に通話のみのプランも選択可能

通話料金は基本通話料=22円/30秒と割高なので、発信が多いなら通話オプションを付ける

またケータイのメインとなる「通話」ですが、特に通話オプションに加入しない場合には発信時に基本通話料金=22円/30秒が掛かってしまうので割高です。

相手がワイモバイル、ソフトバンク、LINEMO(スマートフォン・ケータイ)の場合:
1時 ~ 21時:通話無料
21時 ~ 1時:22円/30秒
 
※上記の時間をまたぐ通話の場合、またいだ30秒間は無料となります。
相手がワイモバイル、ソフトバンク、LINEMO(スマートフォン・ケータイ)以外の場合:
終日:22円/30秒

なのでケータイで発信をよく使うのであれば、完全かけ放題となる「スーパーだれとでも定額」という月額+1,100円の通話オプションに加入しましょう。

ワイモバイルの「スーパーだれとでも定額」の通話オプションの説明図
参考:スーパーだれとでも定額 (ワイモバイル公式サイト)

60歳以上なら「通話ずーっと割引キャンペーン」で通話料が掛からない

またワイモバイルには『60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーン』という制度があります。

60歳以上 通話ずーっと割引キャンペーンの公式バナー

もし60歳以上であれば、上記の月額+1,100円の完全かけ放題オプション『スーパーだれとでも定額』が永年無料になるので、ケータイを通話し放題で使い続けられます。

60歳以上の場合、国内通話がかけ放題の通話定額オプション「スーパーだれとでも定額(S)」の月額料が1,100円(永年)割引

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ